[STEP2]プログラミング教材|ステップアップ!

[STEP2]プログラミング教材|ステップアップ!

一般化|いっぱんか

小学生から幼児の学習プリント無料の子供プログラミング教材「一般化」ドリル1

小学生から幼児の学習プリント無料の子供プログラミング教材「一般化」ドリル2

小学生から幼児の学習プリント無料の子供プログラミング教材「一般化」ドリル3

フリー印刷・ダウンロードはこちら

料理のレシピは、プログラミング的思考法「一般化(いっぱんか)」でできている

調理方法を「一般化」したものがレシピ

アホウドリさんはナマジとピンたちのために夕ご飯の麺料理を作ろうとしたけれど・・・
夜になってきて帰らないといけなくなっちゃった。(トリメでとべない…!)
だから大急ぎでレシピを書いたよ。
小学生から幼児の学習プリント無料の子供プログラミング教材「一般化」アホウドリさんが料理をしている
小学生から幼児の学習プリント無料の子供プログラミング教材「一般化」麺料理のレシピ
レシピには麺料理を作るときの手順が書いてある。
レシピを読んで再現すれば、ナマジとピンたちも、君も、ラーメンかソーメンかうどんかそばか・・・麺料理が作れるよ!
レシピは調理方法を他の誰も分かるように「いっぱんか」したものなんだね。

「変数(へんすう)」を使ってレシピを使いまわし。これも「一般化」。

麺の種類とスープの種類は、ナマジとピンたちや君の好みによって違ってくる。
だからアホウドリさんはレシピを書く時に一工夫したよ。
麺の種類とスープの種類のところを「変数(へんすう)」にして、誰が作るかによって中身を置き換えられるようにしたんだ。(置き換えることを「代入(だいにゅう)」するという。)
代わりに、麺の種類とスープの種類以外のところは、一回かいたきり。
何度も書く必要がなくなって、楽チン!
変わる部分を「変数(へんすう)」にして、変わらない部分は使いまわせるようにしたこと。
これも「一般化」の思考法だね。
小学生から幼児の学習プリント無料の子供プログラミング教材「一般化」レシピの変数に代入する文字列

「一般化」するために「パターンを発見する」

小学生から幼児の学習プリント無料の子供プログラミング教材「一般化」麺をゆでるピンたち
アホウドリさんは、どんな麺料理でも同じ調理方法のところを発見したよ。
なべで湯をわかす
麺をゆでる

そして、そこだけ抽出してレシピに書いたみたい。物事の関係性や類似性を発見すること、つまり「パターンを発見する」こと。
これができたから、レシピのように「一般化」することも出来たんだね。

このドリルで身につく、プログラミング思考法

レシピを完成させる過程で「一般化」と「変数」「代入」の考え方を学ぶことができるよ。
さらに「一般化」するために必要な「パターンを発見する」思考にもふれられるよ。
「パターンを発見する」思考力は、他にもプログラミング的思考法「抽象化」「繰り返し」でも必要になってくるから大事にしたい力だね!

  • 一般化
  • 変数と代入
  • パターンの発見
TOP